今日のおすすめクチコミ商品は、
<天井いっぱいおやすみホームシアター>です。
これ、子供が赤ちゃん時代にチラッと視界に入った事はあるんですが、特に気にする事もなくスルーしてました。
何故ならわが子たちは私が抱っこで寝かしつけしていて、必ず抱っこで寝てくれたので(抱っこ紐で抱っこしながら毎日同じ曲(しかもテクノ)で踊るという特殊な寝かしつけ)、特に必要性を感じてなかったのですよ。
もっと赤ちゃんの時には記事にもした事がある、
寝かしつけグッズとして有名な「スリーピー・シープ」
で寝かせてました。
だからおやすみホームシアターは特に気にすることもなく月日は流れ・・・
最近上の子、4歳児が寝ない!
我が家は8時半就寝なので、8時半に寝室へ行って布団に入るのですが、そこからいごいごいごいごいごいご・・・
ずーっともぞもぞ起きていて、せっかく8時半に寝室に入っているのに寝付くのが9時半などザラ。
保育園から「できれば21時までに熟睡してると良いですね」と言われているのに、30分では到底寝ない。
大きくなってきたのでお昼寝するから夜は眠くないようなんです。
かといって保育園っ子なのでお昼寝タイムをなくすことはできないし。
そして夜寝ないせいで朝起きない。
なんとか早く寝かせたい!!
そして、娘の大好きなディズニーの「天井いっぱいおやすみホームシアター」を購入する事にしたのです。
※これ、ディズニーじゃないやつも売ってます。数年前なら確実にディズニーは選ばなかったのですが(ディズニーは好きだがグッズの色合いが好きじゃない)、娘は今ディズニー全般に夢中なので、あえてこちらに。
31曲入ってるらしい。
くわしくはタカラトミーの公式HP
(こちらをクリック)へ。

小さい箱の中に絵と曲が入っているディスクを入れて、その曲が眠くなるようなオルゴールっぽい物らしい。
絵は物語がゆっくり動くのかな?
と思って買ったら、絵は物語とかそんなんじゃなくて曲とは関係ない絵でした。
それがものすごーくゆっくり、薄暗い天井でうごく。
そして優しい音楽が流れる。

我が家の天井に映した映像。
これ、天井が木目だったり、布団の家だと天井から遠いのでもっとぼやけると思う。
でもこのぼんやりした絵を見ながら曲を聞いていると・・・
寝ます!確実に!
私が!!!!毎日、娘よりも先に私が寝落ち!!(笑)
本当に眠くなるんですよ~。
タイマーが15分、30分、45分と付いているんですが、うちはいつも30分にしています。
タイマーが切れるとブツっと切れるのではなく、ぼわーんとフェードアウトするんです。
そして部屋が真っ暗になるので、娘は切れた直後のタイミングで寝てしまうようです。
結局寝付くのに30分かかってるので、布団に入る時間を8時半から8時に早めました。
そしたら8時半にはスッと寝るようになり・・・
結果として、朝は6時半にはスッキリ目覚めて起きるようになったのです。
交換用のディスクも売っているので、今のディスクに飽きたら新しいディスクを買おうと思います!
アリエルやスティッチ、ティンカーベルやピーターパン、
色んなキャラが入ってるんですが、娘の愛するアナ雪のディスクや、息子が大好きなトイストーリーのディスクが出たら良いな~。
※「天井いっぱいおやすみホームシアター」がこのシリーズの最新版なのですが、旧バージョンの「Newおやすみホームシアター」のはトイストーリーがあったようです。現在、Newおやすみホームシアターはディスク含めて公式では終売しているようです。
天井いっぱいのディスクはNewおやすみよりも少ないので、早く新しいディスクが発売されますように。
現在売っている別売りディスクは、
ワンワンや、
トミカ、プラレールなど数種類です!
毎日のおしゃれブログは、
「自腹で毎日おしゃれ日記」こちらもよろしくお願いします♪
美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★

style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5703632896363241"
data-ad-slot="9191819073"
data-ad-format="auto">
- 関連記事
-