ブルーライトカット PC編
- 2014/05/15
- 09:44
先日、ブルーライトカットのアプリを紹介しました。
調べたらパソコンのブルーライトも画面の設定でできるようです。
メガネいらないじゃん!!
各パソコンによって違うと思うのですが、私のvistaの場合は・・・
デスクトップで右クリックして「個人設定」へ。
個人設定の中の「画面の設定」へ。

ここで「詳細設定」をクリックします。

そして上のタブをクリック。

「グラフィックプロパティ」をクリック。

これで最後。
「色補正」のタブを選び、「青」を選択し、明るさゲージを「-20」にします。(私は勢い余って-21にしてしまいましたが、そんなに変わりません)
最後に適用をクリックして終了。
ぱっと見めんどくさそうですが一瞬で終わります。
画面はほんの少し茶色がかって見えますが、正直5分で慣れます。
ブルーライトカットのメガネを買おうと思ってる方!
ちょっと設定の見直しをやってみるのも良いかもー!
買い物ブログを書いてるくせに、最近ちょっぴり節約モードなんです笑
でも必要な物はこれからも買いますけどね!



人気ブログランキングへ
調べたらパソコンのブルーライトも画面の設定でできるようです。
メガネいらないじゃん!!
各パソコンによって違うと思うのですが、私のvistaの場合は・・・
デスクトップで右クリックして「個人設定」へ。
個人設定の中の「画面の設定」へ。

ここで「詳細設定」をクリックします。

そして上のタブをクリック。

「グラフィックプロパティ」をクリック。

これで最後。
「色補正」のタブを選び、「青」を選択し、明るさゲージを「-20」にします。(私は勢い余って-21にしてしまいましたが、そんなに変わりません)
最後に適用をクリックして終了。
ぱっと見めんどくさそうですが一瞬で終わります。
画面はほんの少し茶色がかって見えますが、正直5分で慣れます。
ブルーライトカットのメガネを買おうと思ってる方!
ちょっと設定の見直しをやってみるのも良いかもー!
買い物ブログを書いてるくせに、最近ちょっぴり節約モードなんです笑
でも必要な物はこれからも買いますけどね!



人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
ファンファンパーティ ストロー&カップ 2014/11/04
-
ペットシーツ 2014/10/20
-
クロネコメンバーズ 2014/10/01
-
わきアイス 2014/08/21
-
アンパンマンごきげんメロディーリモコン 2014/06/25
-
ブルーライトカット PC編 2014/05/15
-
ブルーライトカット 2014/05/12
-
端午の節句 2014/05/01
-
鬼太郎袋(子供の乗り物酔い) 2014/04/02
-
油こし器(オイルポット) 2014/03/10
-
バンボじゃなくてカリブ 2014/02/24
-
スポンサーリンク