fc2ブログ

記事一覧

3D肌診断とシミ取り

先日「3D肌診断」というやつを受けてきました。

3D.jpg

こんなやつ。
機械の中に顔を入れて、3回パシャッと写真を撮る音が聞こえるの。
それで、
・現在のシミ
・シミ予備軍
・シワ
・油分
・毛穴
以上をそれはそれはシビアに判定してくれるのです・・・
シビアすぎた・・・(´;ω;`)

実年齢よりも若い項目もありましたが、上もあった・・・
(かなり肌には自信あったんだけど)
先生が言うには、「この機械は本当にシビアな数値がでるので、美猫さんはすっごく良いほうですよ!!」と何度も言って下さったんですが、なんかもう「気を使ってもらってスンマセン」って感じでした。

私の場合は毛穴と現在のシミが実年齢以上で、
シワとシミ予備軍は実年齢以下でした。
一応シワは化粧品での改善は難しいとされており、シワが少ない事はとても褒められました。

現在のケアの足りないところは毛穴ケアとの事。
ここ4年ほど、妊娠出産の繰り返しで十分にお風呂に浸かってなかったからなぁ。
(湯船に長く使って毛穴を十分に開いたところで丁寧に洗顔すれば毛穴は改善されます。知ってるけどそんな時間無い。)
だからガスールでパックでもしよっかな。

あ、ガスールって泥で、汚れを吸着するんです。水に溶いてパックします。かんたんです。
プラザとかでも売ってます。

んで、毛穴はガスールでパックするから良いとして。
現在のシミ・・・。
こいつが問題。
シミ予備軍は少ないので、表面に浮いたシミを何とかせねば。
はっきり言って化粧品でシミを薄くするのは時間とお金の無駄だと思ってる。
(ホワイトニング化粧品は乾燥するしね)
ここはレーザーでしょ!

薄い顔全体のシミはフォトフェイシャルやフォトRFで取るのが一番。
でも私は頬にちょっと大き目の濃いシミがありまして。
7年前に青山にある某有名皮膚科でレーザーで取ったんですが、妊娠出産でまた浮いてきてしまった。
(妊娠でシミってほんとに濃くなりますよね!!一人目を生んだ時にかなり濃くなったんですが、2歳差で二人目を生む予定だったのであえてシミは放置してたんです。また濃くなるし、と思って。そしたら案の定、めっちゃ濃くなってしまった)
当時はまだまだレーザーが高くて、というか青山某が高かった?4万ぐらいでした。

今回は地元の美容皮膚科のYAGレーザーで焼いてきたんですが、3mm以下1000円が4か所、5mm以下3000円が1か所で、診察代も含めて1万円ぐらいでした。安い~!美白化粧品買って何年も使う事考えたら一瞬で消えて1万円!

で、まだ現在はかさぶたちゃんです。
今日でちょうど一週間。あと数日でかさぶたが取れるかなー
シミ1

これでかさぶたがはがれたら終了!と言いたいところですが、その後一度傷跡が色素沈着するので完全に落ち着くのは3か月後ぐらい。
しかもシミとった後の肌は生まれたてで紫外線に弱いのでUVケア必須。
この時期はマスクでごまかせるのでマスクお勧め!
なので、シミにお悩みも方は今の時期に終わらせちゃう方が良いですよ!

なお、エステなどでシミ取りをうたってるところがありますが、レーザーの出力が全然違うので絶対に皮膚科でやるのを進めます。(過去にエステのレーザーで全く取れなかった事があるので)

お住まいの地域名と、「美容皮膚科」で検索してみて下さい。
シミ取りレーザーは自由診療なので値段はピンキリです。(保険効かない)
なので値段は調べてみて下さいね。

濃いシミはYAGレーザーで取ってしまうとして、これが落ち着いたら今度は薄いシミをフォトで取ってきます。
これで肌年齢がどのぐらい下がるかな?

なお、私の行った美容皮膚科では3D肌診断は1回500円でした。
診断後はこんな風にプリントアウトしてくれます!
3D2.jpg

肌年齢が下がったらまた報告しまーす!







毎日のおしゃれブログは、
「自腹で毎日おしゃれ日記」
こちらもよろしくお願いします♪



美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ






style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5703632896363241"
data-ad-slot="9191819073"
data-ad-format="auto">





関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー