ベビーカー購入までの道 その② マイクラライトのこと
- 2011/08/21
- 12:50
前回までのあらすじ
まだ妊娠前になんとなく目にしたbugabooのベビーカーに一目ぼれするも、住環境にあわず泣く泣く諦めた美猫。
見た目も気にいって実用性(この場合、私の環境に合うという意味)もあるベビーカーを探すことに決めた。
bugabooのbeeを諦めた理由の一番は「自立しないこと」だった。
たたんだ時に自立して、タイヤが下になるタイプで探し直すことにした。
タイヤが下になるのも自分の中では重要で、上になるタイプだと電車でたたんだ時にタイヤにカバーをかけないと、人にあたって迷惑になると思ったので。
(私は電車が必須の生活をしているので、たたんだ状態は絶対に譲れないポイント。車生活の人にはまったく参考にならないと思いますので念の為)
そして見つけたのがイギリスの「マイクラライト」だった。

(写真はマイクラライト/スーパーライト)
外国製にしては珍しく、自立してタイヤが下になる。
しかもエアタイヤ!!
すっごい押しやすそうじゃない?!
悪路もスイスイじゃない?!
しかもカッコイイし!
というわけで、かなりマイクラライトに気持ちが動いた!
でも良いところもあれば、気に入らないところもあって・・・
・自動改札を通れない(横幅が広い)
→しつこいようだが、私は電車が必須なので自動改札が通れないのは困る
・かなり見た目がゴツい。
→男の子にはカッコイイな~と思ったけど、女の子にはちょっとごついかな。(あくまで私の感想)
でも自立が気にいったので、この時点ではマイクラライトにほぼ決まりだった。
ただ、まだ妊娠してなかったw
「まぁ妊娠して産む頃にはもっと新しいベビーカーが発売されてるかもなー」と思って、そのままベビーカー探しは一旦終了した。
そして1年後に妊娠が判明。
そしたら予想通り、新しいベビーカーが出ていた!
つづく。
まだ妊娠前になんとなく目にしたbugabooのベビーカーに一目ぼれするも、住環境にあわず泣く泣く諦めた美猫。
見た目も気にいって実用性(この場合、私の環境に合うという意味)もあるベビーカーを探すことに決めた。
bugabooのbeeを諦めた理由の一番は「自立しないこと」だった。
たたんだ時に自立して、タイヤが下になるタイプで探し直すことにした。
タイヤが下になるのも自分の中では重要で、上になるタイプだと電車でたたんだ時にタイヤにカバーをかけないと、人にあたって迷惑になると思ったので。
(私は電車が必須の生活をしているので、たたんだ状態は絶対に譲れないポイント。車生活の人にはまったく参考にならないと思いますので念の為)
そして見つけたのがイギリスの「マイクラライト」だった。

(写真はマイクラライト/スーパーライト)
外国製にしては珍しく、自立してタイヤが下になる。
しかもエアタイヤ!!
すっごい押しやすそうじゃない?!
悪路もスイスイじゃない?!
しかもカッコイイし!
というわけで、かなりマイクラライトに気持ちが動いた!
でも良いところもあれば、気に入らないところもあって・・・
・自動改札を通れない(横幅が広い)
→しつこいようだが、私は電車が必須なので自動改札が通れないのは困る
・かなり見た目がゴツい。
→男の子にはカッコイイな~と思ったけど、女の子にはちょっとごついかな。(あくまで私の感想)
でも自立が気にいったので、この時点ではマイクラライトにほぼ決まりだった。
ただ、まだ妊娠してなかったw
「まぁ妊娠して産む頃にはもっと新しいベビーカーが発売されてるかもなー」と思って、そのままベビーカー探しは一旦終了した。
そして1年後に妊娠が判明。
そしたら予想通り、新しいベビーカーが出ていた!
つづく。
- 関連記事
-
-
3 Sprouts スリースプラウツ ストローラーオーガナイザー 2015/09/03
-
6台目のベビーカー・・・ 2014/12/08
-
phil&teds 二人乗りベビーカー 2013/10/09
-
Combi F2 2012/08/31
-
ベビーカー購入までの道 その⑦ イングリッシーナ/AVIOのこと 2011/08/27
-
ベビーカー購入までの道 その⑥ ベベコンフォート/VITのこと 2011/08/26
-
ベビーカー購入までの道 その⑤ プリコプラメッテのこと 2011/08/25
-
ベビーカー購入までの道 その④ プスプスのこと 2011/08/24
-
ベビーカー購入までの道 その③ CURIOのこと 2011/08/22
-
ベビーカー購入までの道 その② マイクラライトのこと 2011/08/21
-
ベビーカー購入までの道 その① Bugaboo Beeのこと 2011/08/19
-
スポンサーリンク