fc2ブログ

記事一覧

イームズ洗濯

布張りの椅子ってどうやって洗うのか・・・
長年の疑問でした。

我が家にはイームズのハーマンミラー社製(ヴィンテージ)のアームシェルチェアが2脚あり、そのうちひとつが布張りです。
おそらく1970年ぐらいに製造されたと思われるのですが、ってことは40年ぐらい洗ってないってことデスヨネ・・・

どうやって洗えば良いの?

と思いつつ、放置する事10数年。

ついにどうしても洗わないといけない事件が起こりました。


夫が粕汁をイームズにこぼしたのです!!!ギャー・・・orz


かつて喫煙者だった夫のイームズには10数年のヤニが染みつき、その前に使用していた人たちの色んな物も染みつき、そこにこぼれた粕汁・・・。白いマダラと黒い染みの輪ができあがった。
粕汁の水分が輪染みになっちゃったんですよ。そんで粕の白い部分もべっちょりと。

もう張替ちゃおうか・・・
そしたらオリジナルのイームズじゃなくなっちゃうけど・・・

なんて話してたんですが、ダメ元で洗ってみる事にしたのです。
「布張り 椅子 洗濯 水洗い」などのキーワードでググったら、なんかジャブジャブ洗え、と書いてある。

良いのか?ジャブジャブ洗って良いのか?

しかしこのままだと到底座れないので意を決して水洗いする事にした。

まず洗剤は愛用のドリームウォッシュ55を椅子全体にスプレーする。


これ、ヤニとか最強に落ちるんですよ。
これが無い人はマイペットとかで良いのかなぁ。

で、勢いよくシャワーでジャブジャブ放水。
ちなみに洗う前の椅子は汚すぎて写真を撮りませんでした・・・
撮っときゃよかった。

で、水を流してはまた汚れにスプレー、ちょっと放置、また水を流す、を繰り返すこと5回ほど。
概ね汚れは落ちたように見えたので、ななめに置いて水切り。

いーむず洗濯1

で、水を切った後なんですが、
色んなサイトにタオルを当てて掃除機で水分を吸い取れって書いてありました。
タオルに汚れを吸い取らせるイメージで。

しかし、面倒くさがりやの私はそのまま放置する事2日間。
掃除機壊れたら嫌だし、面倒だったので・・・

で、こちらが洗い終わったイームズ。
いーむず洗濯2

「新品のように」とまではいきませんでした。
なんせ40年物の汚れだから。肘置き部分は黒いままだったな。

でも座面の酒粕の白い染みと、水分の黒い輪染みは無事に綺麗になりました!
・・・写真で見たらそんなに綺麗じゃないな。
でも汚れ方はこんなもんじゃなかったんですよ。ほんと二度と座れないぐらいだったの。

ちょっと座面にシワは入っちゃったけど。(もしかしたら掃除機でちゃんと吸って乾かしたらシワはできなかったのかもしれない。)
でも思ってたより綺麗になったのでこれで十分!



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ


関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー