fc2ブログ

記事一覧

パンダおにぎり

本日のお勧め口コミ商品は、
<パンダおにぎりを作る道具>です。



お友達が遊びに来る時や、娘の食べが悪い時に現在大活躍中のこれ。

海苔を切る型と、おにぎりの型が付いているので型に少量のごはん、具、ごはんを入れてまずパンダの形を作り、
海苔を型押しで切り取るとパーツができるので貼るだけ。

超簡単なのです。

(ただ海苔は無駄な部分がでてしまうので、細かくちぎって刻み海苔として使うか、その場で食べてます)

娘は平均より背が小さ目なので、できるだけちりめんじゃこなどを食べさせたい。
(牛乳はあまり飲まないので)
でも毎日同じ見た目のごはんだと飽きて食べが悪くなる。

そんな時にじゃこご飯でパンダを作るのです。

とたんに文字通り食いつく。わーい、パンダだよー!!と大喜び。
毎日は面倒なので作りませんが、食べない日に是非お試し下さい。
キャラ弁を作るのは嫌いではないので、おでかけの時はよく作るのですが、平日の朝ごはんで毎日キャラ弁を作る時間(と言うかやる気)は無いのです。ずぼらですみません。

これはお友達が遊びに来た日に大量生産したパンダたち。

pandaonigiri.jpg

さすがにこの量はちょっと大変でした。
でも子供たちにもママ達にも大好評!
シャケと玉筋魚のくぎ煮などが中に入ってます。
具を入れすぎるとご飯がくっつかずパンダが崩れるので、具は真ん中に少しだけの方が上手く行きました。


ちなみに海苔はこちらの海苔がお安くて美味しいので気に入っています。
すでに数回リピートしている。



すごくパリパリで美味しいのです。

どうしても必要な物ってわけじゃないけど、最近買って良かったものなのでパンダ好きの方は是非!


にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー