fc2ブログ

記事一覧

phil&teds 二人乗りベビーカー

我が家に4代目のベビーカーが届きました。
phil&teds(フィルアンドテッズ)の二人乗り、sportです。

Phil2020Teds20Sport20Double20200920GraffitiRed.jpg

もうベビーカーは買わないつもりだったんですが、2歳3か月差で生まれた子供たち。
上の子(2歳6か月)はまだまだ沢山は歩けないのでベビーカーが必要だし、下の子はまだ乳児なのでB型ベビーカーが使えない。

A型のAVIOに下の子を乗せて、上の子を歩かせるのも難しいし、
B型のF2に上の子を乗せて、下の子を抱っこしっぱなしってのもちょっと辛い。
(上の子ひとりの時代は抱っこひもでどこにでも出かけてたんですが、上の子を追いかけながら下の子を抱っこしっぱなしってのは現実的に厳しいのです。)

私はペーパードライバーなので車での移動はほとんどしないし、夫は仕事が忙しいのでなかなかお願いできない。

お出かけ、どうしよう・・・

と思っていたところに、子沢山の友人からお下がりでphil&tedsの二人乗りをもらったのです!
わーい!

このsportというタイプは現在廃盤になっています。
今出ているDotとnavigatorは更に軽量化、小型化されているので自分で買うんだったら絶対にDotを買ってたな。


新生児も乗せられるし、下がもっと大きくなってからも使えるの。
荷物も沢山乗せられるし、3人でのお買い物に大活躍!

今は下の段をフラットにして下の子(2か月)を乗せています。
philteds.jpg

自転車の空気入れでタイヤに空気を入れられるので、タイヤはふかふか。
道路の振動を感じないのか、下の子はぐっすり寝てしまいます。
友人や待ちゆく人が、
「わっ!下に赤ちゃんがいる!」と驚くのですが、そのぐらい大きさは気にならないのです。
横並びのタイプだと「いかにも二人乗り」って感じだし、幅が狭い道とか通れないじゃないですか。
phir&tedsは通常の駅の改札は通れないのですが、車いす用の広めの改札は余裕で通れます。
だから幅の広さを邪魔に感じません。
(つーか二人乗りにしてはめちゃくちゃ幅が狭い方なので)

縦に並んだ二人乗りもありますよね。
グレコとか、


ジュービーカーブスとか


でも同じ買うなら操作性に優れた方が良い。
エアタイヤ、本当にスイスイなんですよ二人乗せると重いでしょ?重いのに重さを感じないぐらいスイスイなんです。
エアタイヤじゃない二人乗りは小さい段差とかを押すのが大変そうで。。。

なのでこれから二人乗りベビーカーを買う人には絶対にphil&tedsをお勧めします!

デメリットはたたむのが面倒くさいことと(今のモデルはもっと簡単みたいだけど、お下がりが古いタイプなのでちょっとサクサクたためないんですよね。ま、もらったので文句言えないしそんなに不満じゃないけど)
あとは重い事。とにかく重い。本当に重い。重い。重い・・・

うちにあるF2の軽さ(とたたみやすさ)に慣れてたので、改めて持つと重いです。

で、ここにきてAVIOをちょっと見直してます。
上の子の腰がすわってからF2に買い替えたので、長らくAVIOは使ってなかったのです。
で、F2が軽くてたたみやすいので、頭の中でAVIOがとても重くてたたみにくいと思っていました。

しかし先日下の子と二人で出かける機会がありAVIOを引っ張り出したんですが、phil&tedsに比べると全然軽いしたたみやすくて。(当たり前なんだけど)
しかも押しやすくてビックリ。F2は軽いけど小さな段差や踏切ですら引っかかるんですよ。
その点AVIOは段差をもろともせずににサクサクスイスイ進みました。

息子とAVIO(2013年ver.)
avio2013.jpg

100%完璧なベビーカーなんてあり得ない。
それぞれに得意なところと苦手なところがある。

本当は1台で済ませられたら良いんだけどね。
でもAVIO、F2、Phil&teds、どれも気に入っています!

(冒頭に4台目、と書いてますが、1代目のお下がりのコンビはあまりにも好みじゃなかったので使ってません・・・
だから我が家のメインのベビーカーはこの3台なのです)

上の子を出産した2年前より、さらにベビーカーは進化しているので、
また次の機会に今出ている素敵なベビーカーについてふれたいと思います。
(さすがに5台目は買わないと思うけどさ・・・)



※タグについて
まだ過去の記事のタグ付けが完了していません。のろのろ。
なのでタグ付けが終わるまではカテゴリを参照してください。10月中に終わると良いなぁ・・・




にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ


関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー