fc2ブログ

記事一覧

セスキ!

本日のお勧め口コミ商品は
<セスキ(アルカリウォッシュ)>です。

ご存知でしょうか、セスキ炭酸ソーダ。通称セスキ。

以下、石鹸百科さんからの引用です_______________________
(セスキのページ)

ナチュラルクリーニング用のアルカリ剤としてすっかり有名になった重曹。でも、その重曹よりもっと使いやすく、使い道も多いアルカリ剤があります。それがセスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ)。家庭用洗剤や入浴剤の成分としてよく配合され、布ナプキンの浸けおきにイチオシの洗浄剤としても知られています。

セスキ炭酸ソーダはナチュラルクリーニングの初心者さんにとって、とても使いやすいアルカリ剤です。重曹に比べて水に溶けやすく、また、アルカリの強さがほどほどなので、洗浄力があるのに手荒れの心配が少ないのも高ポイントです。変質しにくいので常温で長期間保存もできます。そして重曹と同じく無機物なので、環境中に放出されても生分解の必要はなく、有機物である界面活性剤よりも環境に負担をかけにくいのです。

もちろん、どんな汚れにも効くわけではなく、重曹と同じく得手不得手があります。けれど、その特徴をよく飲み込んで適材適所で使えば、あなたの家事の負担を大きく減らしてくれることでしょう。


引用ここまで_____________________________


そうです、重曹より使いやすいらしい洗剤のことらしい。
なんとなく良いとは噂に聞いてたけど、はてさて我が家に必要あるのか?
頑固な泥汚れや赤ちゃんのウンチ汚れにはウタマロ石鹸があるし(ウタマロの記事はこちら)
夫の作業ズボンやタオルには煮洗いがある。(煮洗いの記事はこちら)

かつて洗剤を買いまくっていた洗剤好きとしては(掃除が下手だと道具に頼るんですよねー。御多分に漏れず、以前はいろんな種類の洗剤を見つけては買っていたのです。今は学習したので必要以上の洗剤は買いませんが、まだ当時のストックが結構残っている)

なのでずっと気になりつつも買ってなかったセスキ。
100均で売ってるのでいつでも買えるしね。

と思ってたのですが、先日楽天で米油を購入した際に、送料無料にしたくてついでに買ってみました。
(ちなみに米油は米糠から作った植物油で、コレステロールを下げてくれるらしく、揚げ物もカラッと上がって油もたれもしないので愛用してます。)


で、そのついでに購入したセスキなんですが、今までなめててゴメン!!!
あんた評判通りだよ!!!と頭を下げたくなるぐらい良かった。

どう良かったのかと言うと、夫のTシャツ(肌着)のエリ汚れ。
白いTシャツの襟の内側がどうしても黒ずむ。
毎回毎回やるわけじゃないけど、気になるたびにウタマロでこすったり、煮洗い風に付け込んだりしてた。
完璧には落ちないけど薄くなるし、まぁこんなもんだろ、と思っていた。

しかし、水500mlに対して小さじ1から大さじ1(いい加減でゴメン)のセスキをスプレーボトルに入れて、
洗濯機に入れる前に衿にシュッとひと吹きしておく。(小一時間ほど置いてみました)

そしていつも通り、他の洗濯物と一緒にふつうに洗濯
洗いあがって見てみると、衿が真っ白!!嘘でしょ?!ってぐらい真っ白。
まったくこすってないのに!!まったくこすってないのに!!ほんとに。

今までこすってたのは何だったんだ。

そ言うわけでセスキが得意とする汚れを調べてみると、

石鹸百科さんより引用_______________

セスキ炭酸ソーダはどんな汚れに効果があるのでしょう。

一言で言うと、「酸性の汚れ」です。具体的には、衣類のたんぱく汚れ、血液の汚れ、油汚れ、手垢、湯あか、食べ物の汚れなどです。逆に、アルカリ性の汚れにはあまり効果がありません。たとえば電気ポットの内側につくガリガリした汚れや、シンクの水あかなど。

引用ここまで_____________________

だそうです。
衣類のタンパク汚れに該当すんのね、衿の黒ずみは。

そして、スプレー水よりも濃度を薄くした液を作り、階段のじゅうたんも拭いてみた。
(我が家は猫を飼っているので、階段にじゅうたんを敷いてあります。接着してあるじゅうたんなので、外して洗うことができないんです。なのに色は白…orz 経年劣化により色がくすんで汚くなってたんだけど、今までどうやって洗って良いかわからずに掃除機をかけるだけになっていた)

で、セスキをかけかけ、堅絞りの雑巾で拭き拭き。
みるみる黒くなる雑巾…
一瞬で階段のじゅうたんがきれいな色に戻りました。

100円のくせにやるやつ!!

油汚れにも強いので、キッチンの掃除も楽々です。
古くなったバスタオルを小さく切ってウエスに常備しているのですが、ちょっとでも気になる汚れはそのタオルとセスキスプレーでちょいちょいっと拭いておしまい。


今までは油汚れはウォッシュレボリューション21を使っていました。(もう3回はリピートしている)
これはこれで本当に汚れ落ちが素晴らしいので年末の大掃除にはかかせない。

だけど、濃縮タイプで2本入りとは言え、7800円ってちょっと高くないすか・・・
すんごい持つんだけどさ・・・

まぁセスキと使い道は違うのでこいつはこいつでこの先も使いますが。

セスキのなんと控えめな値段よ。
良い仕事するのに安いなんて。

お近くの100均に無ければ、通販でも購入できます。
↓メール便送料無料だって


シャツやTシャツの衿の黒ずみが気になっている方、ぜひ使ってみて下さい。





毎日のおしゃれブログは、
「自腹で毎日おしゃれ日記」
こちらもよろしくお願いします♪



美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ






style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5703632896363241"
data-ad-slot="9191819073"
data-ad-format="auto">





関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー