牛乳パックでビックリ箱!
- 2013/05/22
- 15:51
今日はハンドクラフト日記。
<牛乳パックで作るビックリ箱>です。
これ、保育園でできたお友達のママに教えてもらったんです。
お友達の家で遊ばせてもらって娘は大興奮!
これは作ってやるしかない!!
ということで、牛乳パックを集めるところからスタート。

外箱用1つ
ビックリ紙用が5つ
合計牛乳パック6つでできます。ビックリ紙は増減してもOK。
プラス、絵を貼るために画用紙数枚。
もちろん絵は無くてもOKなんだけど、せっかくなので画用紙を用意しました。(コストコで買った大容量の色画用紙が家にあったので・・・)
これです。超いっぱい入ってんの。落書きや工作、デコパージュやスクラップブッキングを作るのにすんごい便利。
この画用紙を両面テープで牛乳パックに貼り付けます。
糊だと乾く前に切るとよれちゃって扱いにくいので両面テープがお勧め。

で、牛乳パックを4cm程度に切ります。1パックで4つできるの。
これに好きな絵を描きます。(はしょってOK)
ちなみに私は飛んでる動物の絵を描きました。イルカ、ネコ、ウサギ、カエル、娘の5パターン。

外箱にも画用紙を貼り、シールで飾りつけ。

蓋を閉められるように作って、蓋を止める為に面ファスナー(マジックテープ)を貼り付けています。(糊で接着するとすぐに取れちゃうのでホチキスでがっちり固定してます)

そして、絵を描いたビックリ紙に小さな切込みを入れて、輪ゴムを引っ掛けます。

赤線部分に切り目を入れて・・・
その輪ゴムが伸びるようにビックリ紙を開いた状態で箱に入れて・・・

蓋を開けると、


バラバラバラーっと飛び出すんです!
何故か大人も楽しいので作ってから1週間ほどは毎日何十回もバラバラーってやってました。
娘(2歳ちょうど)は、このビックリ箱を「バラバラー」と呼んでいて、
「バラバラー、やってー!!」とせがむせがむ。
保育園のお友達との集まりにも持っていきましたが大人気でした。
こんな簡単なものでここまで喜んでもらえるとは・・・
ビックリ紙、私は1つ1つ個別に作りましたが、繋げて作るとヘビのような長いものが飛び出します。
ヘビバーションも時間があったら作ってみるつもり!
とにかくお金もかからず、一緒に作って遊べて楽しいのでお勧めですよー。
牛乳パックの可能性に開眼して、せっせと空きパックを集めてます。


<牛乳パックで作るビックリ箱>です。
これ、保育園でできたお友達のママに教えてもらったんです。
お友達の家で遊ばせてもらって娘は大興奮!
これは作ってやるしかない!!
ということで、牛乳パックを集めるところからスタート。

外箱用1つ
ビックリ紙用が5つ
合計牛乳パック6つでできます。ビックリ紙は増減してもOK。
プラス、絵を貼るために画用紙数枚。
もちろん絵は無くてもOKなんだけど、せっかくなので画用紙を用意しました。(コストコで買った大容量の色画用紙が家にあったので・・・)
![]() COSTCO/コストコ/通販/Pacon/色画用紙/図画工作用紙/文具/日用雑貨/キッズ用品あす楽★即納【CO... |
これです。超いっぱい入ってんの。落書きや工作、デコパージュやスクラップブッキングを作るのにすんごい便利。
この画用紙を両面テープで牛乳パックに貼り付けます。
糊だと乾く前に切るとよれちゃって扱いにくいので両面テープがお勧め。

で、牛乳パックを4cm程度に切ります。1パックで4つできるの。
これに好きな絵を描きます。(はしょってOK)
ちなみに私は飛んでる動物の絵を描きました。イルカ、ネコ、ウサギ、カエル、娘の5パターン。

外箱にも画用紙を貼り、シールで飾りつけ。

蓋を閉められるように作って、蓋を止める為に面ファスナー(マジックテープ)を貼り付けています。(糊で接着するとすぐに取れちゃうのでホチキスでがっちり固定してます)

そして、絵を描いたビックリ紙に小さな切込みを入れて、輪ゴムを引っ掛けます。

赤線部分に切り目を入れて・・・
その輪ゴムが伸びるようにビックリ紙を開いた状態で箱に入れて・・・

蓋を開けると、


バラバラバラーっと飛び出すんです!
何故か大人も楽しいので作ってから1週間ほどは毎日何十回もバラバラーってやってました。
娘(2歳ちょうど)は、このビックリ箱を「バラバラー」と呼んでいて、
「バラバラー、やってー!!」とせがむせがむ。
保育園のお友達との集まりにも持っていきましたが大人気でした。
こんな簡単なものでここまで喜んでもらえるとは・・・
ビックリ紙、私は1つ1つ個別に作りましたが、繋げて作るとヘビのような長いものが飛び出します。
ヘビバーションも時間があったら作ってみるつもり!
とにかくお金もかからず、一緒に作って遊べて楽しいのでお勧めですよー。
牛乳パックの可能性に開眼して、せっせと空きパックを集めてます。


- 関連記事
-
-
400円でアナ雪のズボンが! 2015/04/14
-
トーマスのおもちゃ箱、リニューアル! 2015/02/24
-
足元ウォーマー 2015/01/09
-
マグネット遊び 2014/10/10
-
トーマスのおもちゃ箱 2014/06/24
-
プラ板でキーホルダー作り 2013/10/27
-
手作りワンワン椅子 2013/07/04
-
フリーステッチング! 2013/05/22
-
牛乳パックでビックリ箱! 2013/05/22
-
【ハンドメイド】 おままごとレンジ 2013/04/12
-
手作りコッシー 2012/12/07
-
スポンサーリンク