公園レーサー
- 2013/02/19
- 09:29
本日のお勧め口コミ商品は、
<公園レーサー>です。
外遊びが苦手でいつも子供と家で遊んでいるのですが、先日保育園のお友達と近所の大きな公園でピクニックをしました。
普段公園に行かない私は、いかにお弁当を可愛く作るかに夢中でお弁当とおやつだけを持って行ったんですが、
みんな普通にボールとかシャボン玉とか持ってきてて・・・
焦った・・・
弁当しか持ってきてないぜ・・!
そして、「そうやって遊ぶのか!」と、とっても良い勉強になりました。
道具ね、なるほどね!道具を持っていけば良いのね!
小さい公園にちょこっと行って、滑り台を数回降りて帰る、という外遊び下手すぎ母でごめんなさい。
(言い訳すると、子供の頃に親の教育方針で外で遊んだことがほとんど無かったんですよね・・・。家でずっと絵を描いたりままごとしてたので、本当に外で何して良いのかわかんなくて)
で、中でも娘の食いつきが半端なかったのがこちら。
公園レーサー!
これを持ってきてる子がいて、みんな順番こで貸して!貸して!って大人気でした。
(本当はまだみんな「貸して」が言えないので無言の奪い合い・・・)
借りて満足そうな娘。

これは買ってやるしかない!
しかし、持ってきてたママに後日売ってたお店を聞いたら「実家近くのイオンで買ったのー」と言っていて、我が家の近所にイオンは無くて・・・
検索しまくり。
1歳半、ペダルなし、ストライダーもどき・・・
いくら検索しても出てこない。
近所のトイザラスにも売ってない。
もう1歳9か月なので、別にストライダーを買っても良いのかもしれない。
でも全然外で遊んだことが無い娘にストライダーはハードルが高すぎる。
(私自身が外遊びした経験があまりないので、20歳まで自転車に乗れなかった。だから自転車の練習に付き合う自身が無いのだ・・・。でも乗れなくて恥ずかしい思いをしたので自転車に乗れるようにはしてやりたい。)
ストライダーと、この例のやつを検索中に、その中間ぐらいの「ワイバイク」という物も見つけました。
なんかもうこっちでも良いのかも・・・
でも2歳からって書いてあるしな。
(真面目な私は1歳9か月の子は、まだ2歳のおもちゃで遊んではダメだと思い込んでいる)
しょうがないのでイオンまで行ってきました。
ペーパードライバーなので忙しい夫に代わり、親に頼んで車を出してもらって遠くのイオンまで。
そして事件が・・・
①慣れない道で親が一時停止を見逃して警察に捕まる
②わざわざイオンまで行って(しかも捕まって)、例のやつが売り切れ
あああああ・・・・・
しかし、例のやつのメーカーと名前がわかった。
peopleの公園レーサーだった。
全然イオンじゃなくても売ってるじゃないか!!!
(しかも名前を見てCMをやってる事も思い出した。てか、うちにはpeopleのおもちゃが結構ある。なんで気づかなかったんだよ・・・)
というわけで楽天で買いました。
楽天で買ったから安かったからかえって良かったかな!(プラス思考)

お友達のがピンクなので、うちは水色にしました。
ワイバイクやストライダーより何と言っても安いし(だって2500円だよ!)、プラスチックでできてるので軽くて持ち運びが簡単。自転車のかごにそのまま入る。
自立するからどんくさい娘でも転ばずに乗れる。わざわざ探して買った甲斐があったよーーー
まだ外は寒いので、家の中で練習中です。

春になったら公園デビューしようかな。
ほんと、楽天で買えて良かったわー。
対象年齢は1歳半からなので、2歳未満でまだストライダーが早いなーとお考えの方、ぜひこちらをおすすめします!


<公園レーサー>です。
外遊びが苦手でいつも子供と家で遊んでいるのですが、先日保育園のお友達と近所の大きな公園でピクニックをしました。
普段公園に行かない私は、いかにお弁当を可愛く作るかに夢中でお弁当とおやつだけを持って行ったんですが、
みんな普通にボールとかシャボン玉とか持ってきてて・・・
焦った・・・
弁当しか持ってきてないぜ・・!
そして、「そうやって遊ぶのか!」と、とっても良い勉強になりました。
道具ね、なるほどね!道具を持っていけば良いのね!
小さい公園にちょこっと行って、滑り台を数回降りて帰る、という外遊び下手すぎ母でごめんなさい。
(言い訳すると、子供の頃に親の教育方針で外で遊んだことがほとんど無かったんですよね・・・。家でずっと絵を描いたりままごとしてたので、本当に外で何して良いのかわかんなくて)
で、中でも娘の食いつきが半端なかったのがこちら。
公園レーサー!
![]() 持ち運びに便利なコンパクトブーブ【ピープル】 Peopleポータブル・ブーブ 公園レーサー |
これを持ってきてる子がいて、みんな順番こで貸して!貸して!って大人気でした。
(本当はまだみんな「貸して」が言えないので無言の奪い合い・・・)
借りて満足そうな娘。

これは買ってやるしかない!
しかし、持ってきてたママに後日売ってたお店を聞いたら「実家近くのイオンで買ったのー」と言っていて、我が家の近所にイオンは無くて・・・
検索しまくり。
1歳半、ペダルなし、ストライダーもどき・・・
いくら検索しても出てこない。
近所のトイザラスにも売ってない。
もう1歳9か月なので、別にストライダーを買っても良いのかもしれない。
でも全然外で遊んだことが無い娘にストライダーはハードルが高すぎる。
(私自身が外遊びした経験があまりないので、20歳まで自転車に乗れなかった。だから自転車の練習に付き合う自身が無いのだ・・・。でも乗れなくて恥ずかしい思いをしたので自転車に乗れるようにはしてやりたい。)
ストライダーと、この例のやつを検索中に、その中間ぐらいの「ワイバイク」という物も見つけました。
![]() 【即発送可】【レビューを書いて送料無料】【ラッピング不可】【YBIKE】ワイバイク 2歳から始... |
なんかもうこっちでも良いのかも・・・
でも2歳からって書いてあるしな。
(真面目な私は1歳9か月の子は、まだ2歳のおもちゃで遊んではダメだと思い込んでいる)
しょうがないのでイオンまで行ってきました。
ペーパードライバーなので忙しい夫に代わり、親に頼んで車を出してもらって遠くのイオンまで。
そして事件が・・・
①慣れない道で親が一時停止を見逃して警察に捕まる
②わざわざイオンまで行って(しかも捕まって)、例のやつが売り切れ
あああああ・・・・・
しかし、例のやつのメーカーと名前がわかった。
peopleの公園レーサーだった。
全然イオンじゃなくても売ってるじゃないか!!!
(しかも名前を見てCMをやってる事も思い出した。てか、うちにはpeopleのおもちゃが結構ある。なんで気づかなかったんだよ・・・)
というわけで楽天で買いました。
楽天で買ったから安かったからかえって良かったかな!(プラス思考)

お友達のがピンクなので、うちは水色にしました。
ワイバイクやストライダーより何と言っても安いし(だって2500円だよ!)、プラスチックでできてるので軽くて持ち運びが簡単。自転車のかごにそのまま入る。
自立するからどんくさい娘でも転ばずに乗れる。わざわざ探して買った甲斐があったよーーー
まだ外は寒いので、家の中で練習中です。

春になったら公園デビューしようかな。
ほんと、楽天で買えて良かったわー。
対象年齢は1歳半からなので、2歳未満でまだストライダーが早いなーとお考えの方、ぜひこちらをおすすめします!
![]() ピープル わんぱく2歳のポータブル・ブーブ 公園レーサー スカイブルー |


- 関連記事
-
-
お菓子ケース(スナックケース) 2013/05/17
-
折りたたみレジャーテーブル 2013/04/09
-
手が汚れにくいペンの続報 2013/03/27
-
アニマルプラネット バックパックハーネス 2013/03/19
-
ワンワンのなかよしボールハウス 2013/02/24
-
公園レーサー 2013/02/19
-
【サンリオ】手が汚れにくいペン 2013/02/05
-
ブーティ! 2012/12/25
-
ハナキューチャン 2012/12/21
-
抱っこ紐カバー 2012/11/28
-
吸入器(オムロン メッシュ式ネブライザNE-U22)! 2012/11/13
-
スポンサーリンク