子供の咳に 「龍角散ダイレクト」
- 2020/11/11
- 14:16

下の子が先週ぐらいからコホコホと咳が出ています。今の時期は色んなものと間違われやすいので風邪には気を付けていたのだけど。。病院で処方された薬を飲んでいますが、のどがガサガサするようです。「のど飴ちょうだい」とすぐに言うのですが、普段から飴が大好きなので、ただ飴が食べたいだけ疑惑もあり・・・夜に歯磨きを終えたあとなんかものど飴は結局飴なわけであげたくない。そんな時にですよ。喉のカサカサの救世主!!龍...
小学生の長女の癇癪やイライラ解消に・・・リラップ
- 2019/12/28
- 14:15

長女は8歳になりました。現在、小学二年生です。このブログは長女の誕生と同時に始めたので、娘とちょうど同い年!さて、そんな娘さん、なかなかの頑固者で癇癪持ちです。普段はひょうきんで明るく(ひょうきんって言葉、今の人は使わんのかな・・・?)、小さい時からしっかり者。言葉も早く、大人の言っていることに理解も良くて学校では優等生らしいです。クラスの代表として発表することにもよく選ばれます。が、家に帰ってく...
子供の怪我に、キズクイック (湿潤療法)
- 2019/05/27
- 10:42

私の普段の「大事な物ポーチ」に必ず入っているもの、それは絆創膏各種!絆創膏、ではない。「絆創膏、各種」各種、がポイント。なぜかというと、状況に応じて種類を変えているから。① 百均の絆創膏② 薬局で売っている絆創膏③ 湿潤療法の絆創膏以上、3つ。全部使う。全部ないと困る。① の百均は、全然大した怪我じゃないのに「ころんだ~~~」「いたかった~~~」と泣いている子供がいた時に、おまじない代わりに貼ってあげるシ...
【シラミ】 アタマジラミ撲滅委員会 【キモイ】
- 2019/01/06
- 11:29

アタマジラミって本当にいるんですね・・・昭和時代の産物かと思ってました・・・私が小学生の頃に、プールの前に先生が子供の髪をチェックしていたことは何となく覚えていますが、平成も終わるというこの近代化社会にまだアイツは密かに存在を続けていたのだ。シラミ。正確にはアタマジラミ。子供が学校や保育園から貰ってきました。最初、保育園から聞いたときは、「ハァ??今の時代にシラミ???戦後すぐかよw」って思ったん...
クレベリン使ってます??
- 2018/12/19
- 14:39

クレベリン、使ってます??置くだけで!空間に浮遊する!ウイルス!菌!ニオイを!除菌!!まじか!!って話なんですけど。でも実際病院とかで置いてるとこ多いし、効くんだと思う。私は子供の嘔吐などの掃除用にスプレータイプを買ってきて欲しかったのに、置型を買ってきた夫。どうせ置型買うならこっち買ってきて欲しかった。ベアブリックの置型のクレベリン。ディズニーシリーズも超可愛いよ。スプレーは、ノロなんかで嘔吐し...